2023年04月21日
◆第52週(12月26日(月)~12月31日(日))
いよいよ今週で2022年が終わる。
26日(月)の午前中は金融機関で顧客の投資用物件に関する資金調達の打ち合わせ、そのまま顧客先企業の経営者とランチミーティングを行う。今年1年の反省会も兼ねている。
午後は来客者の接客と2社のコンサルティングレポートを執筆。
27日(火)は午後から今年最後の訪問先となる川崎の顧客先企業に向かう。そういえば、今年最初の訪問先も同じ会社だった。正月に購入したばかりの革手袋を往路で落とし、大雪となった復路の乗換駅で駅員に聞いたり、トイレ内を捜しながら帰宅した記憶がよみがえった。
この会社は障害者雇用にチャレンジしてきたベンチャー企業だが、新しい農業(水耕栽培)システムを考案した企業とタイアップして、自社で開発したシステムを活用していくこととなった。この女性社長のバイタリティを多くの経営者は見習うべきだろう。
バイタリティと言えば、6月に世界最高齢でヨットによる単独無寄港の太平洋横断に成功した海洋冒険家の堀江謙一さんである。27日の朝刊に大きく取り上げられていた。「人生は一度きりなので、楽しくやりましょう」と語っておられた。
24歳で世界初のヨットによる単独無寄港太平洋横断を達成して、60年後の今年84歳で同じことを成功させている。次は16年後の100歳でチャレンジすると公言されていた。まさに尊敬すべき先輩である。
28日(水)は年末の大掃除。毎年、ダンの畳敷きの応接室である「喫茶去」から拭き掃除と掃き掃除を始めている。自宅でも土日は必ず家中に掃除機をかけており、掃除は趣味の一つと言ってもよいくらいなので、毎年嬉々としてやっている。
同じく恒例なのがその後に行なう女性スタッフとのランチ会。これも30年以上続く年末イベントの一つになっている。午後からの年末会議は年初の一文字をベースに全員が一年間の振り返りを5分間で語ることとなる。Withコロナ時代に徐々に対応を始めている。
塩見の2022年の一文字は「生」でスタートした。年末から1年を振り返って今年の漢字一文字を考えると「復」だった気がしている。
夜も恒例の幹部懇親会で一年を締める。今年は30日(金)も金融機関との交渉があるため、結局、年末まで仕事続きとなった。確か、昨年も仕事が詰まっていて12月30日が実質的な仕事納めだったことを思い出した。
仕事とは、誰かに何かを依頼されることであり、有難いことである。今も仕事を依頼していただけている顧客先企業や講演依頼先に感謝しながら毎日をキチンと積み上げることを意識している自分がいる。そのためにも、来年も言葉を大切にしながら健康に注意して、愉しい1年を生み出していきたい。
じわじわと不器用になり 年の暮